top of page

検索


暑さに負けない
暑い日が続いています。ますかっとでは、毎月運動教室を行っています。 8月は熱中症予防の為、岡山学院大学の体育館をお借りして運動教室を行いました。 広い広い体育館。子ども達は目を輝かせています。体を思いっきり動かせるっていいですね。運動教室を終えた子ども達からは「めっちゃ楽し...
2023年9月6日読了時間: 1分


8月は夏祭り‼‼‼
先日、ますかっとで夏祭りを開催しました。 各地で夏祭りを開催する所が増えましたね!みなさんも夏を満喫されましたか? ますかっとでは、お菓子屋さん、輪投げ、的あて、金魚すくい、くじびき、製作(ヨーヨー・プラバンキーホルダー)をして、みんなで夏祭りを楽しみました♪...
2023年9月1日読了時間: 1分


準備カード
今回は、子ども達が使用している準備カードをご紹介したいと思います。 来所して、一番最初に取り掛かる事は準備です。常時、職員が声かけをするのではなく、子ども達が主体的に行動できるようになる為に、一人一人の姿を見て、その子にとって「分かる」カードを準備する様にしています。...
2023年7月31日読了時間: 1分


NPO法人晴れ5周年記念旅行
令和5年で「NPO法人晴れ」も開設5周年を迎えました。 職員の皆さんと記念の一日を過ごせるようにと、貸し切りバスで、大阪梅田でランチと劇団四季劇場で「オペラ座の怪人」の鑑賞をしてきました。 何といっても「オペラ座の怪人」。。。...
2023年7月31日読了時間: 1分


おいしい梅になりますように
ますかっとには美味しい漬物を作るスタッフがいます。 季節の野菜を色んな種類の漬物にしてくれて、昼食の時に差し入れてくれます。 どれも美味しくてスタッフの中には作り方を聞いて帰る人も多いです。 最近いただいたのは梅のらっきょう酢漬けなんですが‼‼...
2023年6月29日読了時間: 1分


そら豆を剥いてみたら…
先日、そら豆をいただいたんです。皮に入ったままのそら豆で、大きくて立派なものでした。なかなか見る機会も少ないので、ますかっとのお友達と一緒に剥いてみました。 初めて手に取る子もいて「ん?どうやるの?」という感じでした。 剥き方を教えてあげるとみんな捻じって皮をとり、中からそ...
2023年6月21日読了時間: 1分


「NPO法人晴れ」通常総会を開催しました。
NPO法人晴れの理事、社員の皆様にお集まり頂き、令和4年度の事業報告、ならびに決算報告を行いました。また令和5年度の事業計画と予算案ならびに役員の改選の承認を頂きました。コロナ禍で三年ぶりの集まりとなり、法人が6年目を迎えようとしている中、創設時の思い出話等で華が咲きました...
2023年6月3日読了時間: 1分


不審者対応訓練をしました。
職員自身が、いざという時の心構えや対処の仕方を学ぼうと、倉敷警察署の方にお越し頂き不審者対応訓練の研修を行いました。 警察の方が不審者役をして下さり、職員は不審者の対応、子ども達の避難誘導を行いました。「初期対応が大切」「来訪者は必ず確認」「不審に思ったらすぐに他の職員に知...
2023年6月3日読了時間: 1分


みんなの姿に感動!
4月になり、卒園児のみんなが制服姿を見せに来てくれました。 3月から1ヵ月も経っていないのに、、、凄くお兄さんお姉さんに感じられました。みんなも新しい制服に自分で選んだランドセルを嬉しそうに背負っており、とっても素敵でした! 久しぶりに会えた私たちも凄く嬉しかったです♡
2023年5月1日読了時間: 1分


お別れ会をしました☆
3月の最終週はお別れ会を行いました。今まで小集団でやってきた自己紹介をみんなの前でしたり、ルールのある遊びやゲームをしました。 通い始めた頃は恥ずかしさから小さい声での自己紹介だったのが、今はお友達の前で元気よく自己紹介が出来たり、支援員の話を聞くときには静かに聞く事が出来...
2023年5月1日読了時間: 1分


お別れ遠足に行ってきました~(^^)/
2月と3月に分かれて、年長さんのお別れ遠足に灘崎町総合公園へ行ってきました♪ 2月はあいにくの雨でしたが、室内を借りていた為、室内で用意したゲームを実施!! 雨なんて関係ない!!と言わんばかりに子ども達のパワーと笑顔は心を晴れやかにしてくれました!(^^)!室内では走れない...
2023年4月13日読了時間: 1分


大事なキーワードは「おかしもち」
ますかっとでは、毎月、火災・地震・水害等を想定した避難訓練を実施しています。 目的は「実際の災害時に安全に避難できるようにする事」です。 避難訓練前は、子ども達に絵カードを見せ、行う訓練の事前予告、そして大切なお約束事をしています。それが、「おかしもち」です。 お:押さない...
2023年4月10日読了時間: 1分


おもちゃのご寄付を頂きました(^^♪
ますかっとにおもちゃのご寄付をいただきました。 百玉そろばんもあり、数の概念を養っている段階の子ども達にはぴったりの知育玩具です♪ 実際に一つずつ玉を動かしていく事で、基本である「数」を目で見て理解する事が出来ます。また手先を動かすという事は、幼児期の脳の発達に欠かせない大...
2023年3月13日読了時間: 1分


頑張っています!
年長さんは、就学に向けてちょうちょ結びを覚えています。 最初は視覚的手がかりのあるものを使って手順を覚えていきます。数字があるので、手順が分かりやすいです。また紐にシールを貼っており、かた結びができたあとはそのシールを目印に紐の持ち手を覚えていきます。繰り返し練習をして少し...
2023年3月2日読了時間: 1分


新年最初のお楽しみ会をしました。
1月14日(土)お楽しみ会をしました。1月ということで、お正月遊びを取り入れ≪こま≫≪ぶんぶんごま≫«羽子板»の製作をしました。ぬりえや自由にお絵かきをして自分だけの物が完成して子ども達はとっても嬉しそうでした♡完成した物を動かしてみると更に喜びが増し楽しい会となりました。...
2023年2月18日読了時間: 1分


♪忘年会♪
12月3日土曜日に、「ステーキ懐石 都春日」で忘年会を行いました♪ この日は、いつもより、ちょっとオシャレにおめかしして‥ 普段口にする事ないお料理ばかり・・・目の前の鉄板でシェフが作って下さり、 メインのお肉をフランベする時の炎!!某大人気アニメを思い浮かべる炎柱!!...
2023年2月3日読了時間: 1分


☆クリスマス会を開催しました~☆
12月17日(土)に午前と午後に分けてクリスマス会をしました☆ 日々、小集団活動で取り組んできているクリスマスverのゲームや聞いて、見て、考える○×ゲーム、職員からの出し物を楽しみ、皆とってもいい表情でした! 午後は、サンタさんからのお手紙をお友達と協力しながら読み、宝探...
2023年2月3日読了時間: 1分


明治ホールディングス株式会社 株主の皆様よりご寄付をいただきました。
今年も『明治ホールディングス株式会社 株主の皆様』 よりたくさんのお菓子とジュースのご寄付をいただきました。クリスマスプレゼントに子ども達に贈りたいと思います。子ども達の喜ぶ顔を見るのがとても楽しみです🎄ありがとうございます!!
2022年12月17日読了時間: 1分


お楽しみ会&保護者会をしました♪
11月26日(土)お楽しみ会&保護者会を行いました。 お楽しみ会では、ルールのある遊びを通してお友達との交流を楽しみました! 午前中は「おおかみさん」の歌を歌って楽しい雰囲気の中で鬼ごっこのルールも覚えながら取り組んでいます。ルールが分かってくると歌う時は楽しく!逃げる時は...
2022年12月15日読了時間: 1分


親子遠足に行きました♪
今年も、10/29㈯にサウスビレッジで親子遠足を開催しました♪ お天気にも恵まれ「快晴」でした🌞 親子競技では、お父さんお母さんに抱っこやおんぶ、そりで運んでもらう等、子ども達は大喜び♪次の日は、お父さんお母さん筋肉痛になったかもしれませんね(^▽^;)...
2022年11月25日読了時間: 1分
bottom of page

